消防団員募集
盛岡市消防団への入団希望またはお問い合わせについては、盛岡市総務部危機管理防災課消防対策室までご連絡ください。
盛岡市総務部危機管理防災課消防対策室
消防団とは
消防団は、消防署と共に火災や災害への対応や予防啓発活動などを行う、消防組織法に基づいた消防組織です。
消防団員を随時募集しております。 消防団員は、「自らの地域は自ら守る!」という精神に基づき、日頃は様々な職業に就きながら、災害発生時には真っ先に駆けつけ、消防・防災の第一線を担う活動をしています。


消防署と同じ消防機関
消防団は消防署と同じ消防機関です。消防署は、常勤の職員が常時消防業務に専念しているのに対し、消防団は日頃各々の職業(サラリーマン・自営業等)に専念し、災害等の際には消防団員としてその対応に当たるのが一番の違いです。また、平時においても、災害に備えての訓練や予防広報、所有機材の整備点検等にも従事します。
特別職の地方公務員
消防団員は公務員です。ただし、非常勤であるため特別職の地方公務員となります。災害活動においては公的な活動をすることから消防団員としてなすべきこと、守らなければならないことなどが条例、規則等で定められています。
F A Q
Q:火事や災害が起きたら、消防団はどんな活動をするの?
A:消防隊員と協力して消火活動を行ったり、風水害等の際は、水位の警戒や土のう積みほか、様々な災害対応を行います。
Q:災害時以外にも活動はあるの?
A:災害対応のための訓練、機材の整備点検や、住宅用火災警報機の普及活動や防火訪問等の予防広報等、災害時以外にも地域のための活動を行っています。
Q:応募資格はあるの?
A:満18歳以上の男女で、盛岡市内に居住、勤務または通学中の方が対象となります。